
【私立小学校対象】
転・編入 学習補助コース
小学校生活で不安を感じているお母様、
当教室がそのお悩みを解決する
お手伝いをいたします!
授業で理解が浅い部分や疑問点を丁寧にカバーし、
学校で習った内容をしっかりと補強します。
学校の進度に合わせて、
予習・復習からテスト対策まで、
ご希望の小学校に合わせた対策を
元教員と現役東大生が力を合わせ、わかりやすく指導を行い学習を
全面的にサポートいたします。
私立小学校では学期末や学年末に欠員が発生した場合、転入生を募集することがあります。
募集は、若干名とごくわずかかもしれませんが、チャレンジしてみませんか。

ご希望の小学校に合わせた対策をご用意いたしております。
毎月の模試は、私立小学校での授業内容や過去に出題された問題の分析に基づいき大島久幸監修した
質の高い内容が特徴です。
「受けて終わりの模試」ではなく
「次につながる模試」としてご活用していただき、現時点での問題点や課題を明確にし、保護者様と情報を共有していきます。
毎日のお勉強は、
現役の東大生がサポートする自習室で
自分だけの課題に取り組む効率重視の自習スタイルをご提供いたします。
試験対策の一環として、ノートの取り方・丁寧な答案の書き方・姿勢まで細かく指導いたします。
- 毎月の模試(2教科)
- 09:00~09:40 国語
09:50~10:30 算数
10:40~11:10 面接
※春・夏・冬休み時は、平日調整可能
※面接は別日調整可能
- 毎月の模試(3教科)
- 09:00~09:40 国語
09:50~10:30 算数
10:40~11:20 作文
11:30~12:00 面接
12:00~13:00 昼休み
13:30~ 面接
※春・夏・冬休み時は、平日調整可能
※面接は別日調整可能
- 毎月の模試(5教科)
- 08:30~09:10 国語
09:20~10:00 算数
10:10~10:50 理科
11:00~11:40 社会
11:50~12:30 作文
12:30~13:30 昼休み
13:30~ 面接
※春・夏・冬休み時は、平日調整可能
※面接は別日調整可能
- 復習コース(1回/70分)
- 模試の回答、フォローを個別で行います。
間違えた所は先生に必ず確認するようにしましょう。
日程は別日調整可能
- 自習室使用 毎週(火・水・木・金)
- 現役東大生がサポートする
分からない問題をすぐに聞ける自習室
火~金(17:00~20:00)
※オンライン対応可能
- 願書コンサル
- 願書を作成するためのサポートをいたします。
※オンライン対応
2025年02月15日(土)模試第1回目 | 2025年03月22日(土)模試第2回目 | 2025年04月19日(土)模試第3回目 |
2025年05月24日(土)模試第4回目 | 2025年06月21日(土)模試第5回目 | 2025年07月19日(土)模試第6回目 |
2025年08月23日(土)模試第7回目 | 2025年09月20日(土)模試第8回目 | 2025年10月18日(土)模試第9回目 |
2025年11月22日(土)実践レベル | 2025年12月20日(土)実践レベル | 2026年01月17日(土)実践レベル |
※上記の日程以外でも、オーダーメイドのプランもご提案させていただきます。
例)・願書添削、それに伴う面接の練習。・国語と算数の苦手克服を目的とした「復習コース(〇〇小学校)」(70分)を実施。・〇〇小学校向け模試の実施。
願書コンサル・願書添削・面接
転入・編入入試では、筆記試験も重要ですが、同様に面接も重要です。
学校は、学校の教育理念・方針を理解し、賛同していただけるご家庭(保護者様)を望んでいます。
面接を和やかな雰囲気の中で保護者様の土俵で進めるためには、願書に何を書くかがポイントです。そういう意味においては、出願時から面接が始まっているようなものなのです。
すなわち、面接と願書の整合性をもたせセットで進めることがとても重要となります。
・文章を書くのが苦手。
・書くことは好きだけれども面接官に読んでもらうための文章表現が心配。
・たくさん願書を読まれる先生方の印象に残るアピールの仕方が分からない。
などと多くの方が戸惑われるのが願書の準備です。
「文章は人なり」と言われるように、願書に書かれている内容・表現の仕方や見栄えなどから面接官はご家庭の文化力を見定めています。
カレイドスコープ幼児教室では、分かりやすく順を追ってより良い願書が書けるように添削・指導しています。
願書をたくさん読んできた「願書のプロ」、面接をたくさん行ってきた「面接のプロ」が学校サイドが求める「願書」「面接」について指導いたします。
カレイドスコープ幼児教室
0120-211-127
東京都中央区入船3-3-3 八木ビル3F
mail:office@kaleido-sc.com